勉強、生活、人間関係、全力でQOLを上げろ!!

体調が変わりやすい、感覚過敏症、カフェイン不耐性、体力不足など、何かと人生の困難が多い私が、いろいろな工夫や、少しでも人生を良くする方法を紹介するブログです。

効率の良い?英単語の覚え方と記憶中の謎の現象について

単語力は英文を読むうえで必須だ

単語の意味は文脈で予測すればいいという人もいるが、文脈で予測出来る量にも限界がある

経験上明らかに純粋に英単語の語彙数だけで1万2千は必要だ

僕は現在1万2千以上語彙力があるが、まだまだ足りないと思っているのが正直なところだ

英語のネイティブスピーカーの語彙力は平均3万くらいらしい

もっとも、英語圏は広いし日本は識字率はほぼ100%らしいので実際の英語ネイティブの語彙力は2万5千くらいだと推測している

だが少なめに見積もってもまだ僕の英語の語彙力は良くてネイティブの半分程度、日常的に読書するネイティブならもっと差があるはずだ1

もともと僕のハリーポッターを辞書を使わず原書で’’ちゃんと’’読めることが英語の目標だったので、英語の一般書がかなり正確に読めるようになった今でもまだまだ目標は遠いと感じている

洋書でも一般書よりも小説の方が微妙な差異な感情を表現する分、それとスラングも多多用する分理解が難しいと感じる

 

前置きが長くなった

 

僕が単語を覚える方法はかなり簡単だ

 

単語帳を200ずつの単位に区切って、最初の1週目は覚えているかどうか試さずに読み進めて、2週目にまず1つの単語の中のなんでもいいので1つの意味を覚えたかどうか意味を隠して思い出す、それだけでだめなら例文を見て意味を文脈から推測してそれで意味が当たれば単語の横に丸を書く

これを順番にやっていって200まで来たら1に戻ってまた同じことを繰り返す

これを繰り返し200単語すべてに丸が4つ付けば次の200個の単語でまた同じことをやる

こんな調子で単語帳を最後までやり、1週終わったら今度は単語の別の意味や用法にも手を広げる

ある程度覚えたらCDのついている単語帳はウォーキング中にCDを聞き単語を聞いた瞬間に意味を思い出せるかテストする

これを何度も速くしながら繰り返す

 

これ以上のことは特にしておらず、直接単語を覚えるためにこれ以上の特別な方法は使っていない

 

結局単語を覚えるためにはある程度繰り返すことが必須なので、それを出来る限り速く行っているだけのことだ 

 

ただ、前提条件として、上記を語源をある程度勉強しており、かつ発音の基礎が分かっている状態で行っている

これで大体覚えられるのだが、記憶中おかしな現象が起こることがある

 

例えば、意識して覚えようとしたある単語の意味の横に書いてある別の意味をなぜかより速く覚えてしまい、無意識にその意味の方を思い出してしまう

明らかに意識して覚えようとした意味よりも少ない労力でその単語の別の意味を覚えてしまうことが何度もあるのだ

 

他にも、何回繰り返してもなかなか覚えられない意味があるとき、適当に丸を書いてしまうとなぜかその意味が次から思い出せるようになってしまうことがある

覚えた単語に丸を付けるのが習慣になっているので、先に丸を付けると脳がこれは覚えるべき意味だと認識するのか

本当にそうなら便利だが、それでも覚えられなかった場合、覚えている単語とそうでない単語の区別がつきづらくなってしまうので多用は出来そうもない。まあもう1週して別の色の丸を付ければいい話ではあるが

 

さらに、英文を読まずに英単語の勉強のみを行っているにも関わらず、英文読解の能力があまり落ちず、維持しやすくなるようなのだ

これがどんな理由で起こるのかよく分からない。単語単位であっても英語に接していれば脳が英語の記憶や経験を無意識に使い、英語力を保ちやすくなるのだろうか?